宇 野 宗 太 郎 (京都) 宗甕:二代目仁松

 

 

   明治21年(1891) 陶工 宇野仁松の長男として生まれる。

   明治35年(1902) 京都市立美術工芸学校に入学。

   明治38年(1905) 京都市立陶磁器試験場に転入。

   明治43年(1910) 旧乾山窯跡に新窯を築き釉薬研究に打ち込む。

   大正15年(1926) 二代仁松を継承。

   昭和17年(1942) 技術保存指定を受ける。

              仁松名を弟 仁平に譲り宗甕と号す。

   昭和27年(1952) 辰砂により無形文化財の選定を受ける。

   昭和32年(1957) 青磁により無形文化財の選定を受ける。

   昭和42年(1967) 勲四等瑞宝章受賞。 京都府美術工芸功労者として表彰。

   昭和48年(1973) 85才で没。

 

 

No.035  辰砂釉香水壷

 

寸法又は容量

高7cm × 幅8.2cm

No.036 帯留・バックル

 

寸法又は容量

全部で9点